こどもたちから日々学ぶこと

2024年06月15日 09:37

息子が1歳になった頃から
様々な園で開催されている、園庭開放に出かけ
のびのびと遊ばせてもらいました🌱


そこで出会った、とある園の
園長先生のことばを、大切に心に留めています🤲


その園は、自然活動を大切にしていて
園庭では、様々な種類の野菜やくだものを
先生や園児さんたちの手で育てていました🥕🍅

長崎駅前・長崎市五島町のフルールピアノ教室

あるくだものの実が食べ頃を迎えた頃…
園児さんたちが👧「先生、これもう食べられる?」と
質問しに来たそうです。

先生は「これはまだだよ。実が黒から緑になって…
ピンクになって、赤くなったら食べられるんだよ」と
言葉で説明されたそうで
(内容はうろ覚えで…違っているかもしれません🙏)


園児さんたちは「わかった❗️」と
出掛けて行っては
「先生、これはどうかな?食べられる?」
何度も何度も、同じ質問をして来たそうです。

先生は(さっきも同じこと説明したのになぁ)
と心の中で思いながら
丁寧に何度も同じ説明をするうちに…
はたと気づいたそう。


「私たち大人は "自分たちの経験" という
引き出しの中から、すぐに色のイメージが引き出せるけれど
こどもたちは、まだまっさらな状態。
こどもたちが理解できていないのなら、
それは自分の伝え方が違っていた。」と。

長崎駅前・長崎市五島町フルールピアノ教室

そこで、先生はいくつか実をつみとり
硬い実、青い実、ピンクがかった実、食べ頃の赤い実…の順に並べ
本物の実の成長の経過を一覧にして、
子どもたちに見せたそう🎨

言葉ではなく、一目で理解できるように。


こどもたちは今度こそ
「わかった!」と、熟した実を自分で判断して、
実をつみとり、美味しい実を食べることに成功✨

はじめは、その見本を見ながら考えていた子どもたちも、次第に感覚を掴み、
見本を見なくても食べ頃の実を選べるように…✨

その後、先生に質問しに来ることはなかったそうです。子どもたちの中でストンと納得できたんですね💓


先生は
「こうやって、日々子どもたちから学ばせてもらっている。こどもたちがどうやったら理解することができるのか?伝わるのか?
指導者として、考えさせられた出来事だった。
子どもたちが理解できるようになると、
また新たなステップへ進めます。」とお話しされていて…


ベテランの先生でしたが、
その考え方や教育に対する姿勢は、
ピアノの指導や子育てにも通じることだなぁ…と感じ
わたしも見習いたいと思った
とても有意義な時間となりました🙏😌

今でも大切に心に留めてます💐

長崎駅前・長崎市五島町フルールピアノ教室
記事一覧を見る