教室ブログ
学ぶ楽しさを
年少さんの生徒さん、4才のリズムとソルフェージュのテキストを終えて、5才のリズムとソルフェージュに進みました。テキストを1冊終えると、身につ...
2025/01/27 09:51
幼児さんのレッスン
ピアノ指導法
本番をイメージして…
演奏の本番の1ヶ月前頃からレッスンでは、本番の流れを想定して暗譜(楽譜を見ずに覚えて弾くこと)での通し演奏を始めます。流れとしてはピアノの前...
2025/01/22 08:49
生徒さんの声
生徒さんのお母さまよりレッスンへのお声をいただきましたのでご紹介させていただきます。 小学生の兄妹の生徒さん お母さまより (※ピアノ経験の...
2025/01/17 15:11
教室のこと
小学生のレッスン
春の無料体験・入会キャンペーン
※春の無料体験、終了しましたありがとうございました😌 春に向けて、ピアノを始めてみませんか?ただいま春の入会キャンペーン実施中です。(12月...
2025/01/11 12:52
教室のこと
小学生のレッスン
幼児さんのレッスン
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も、生徒さんたちと共に学び続ける気持ちを大切にしながら、通ってくださ...
2025/01/03 09:24
教室のこと
2024年 ありがとうございました
28日に今年最後のレッスンが終わりました。2024年5月に教室をオープンして初めての生徒さんが来てくださったのが6月でした。それから、年少さ...
2024/12/29 16:11
教室のこと
親子でクラシックコンサートへ
先日、ピアニストの安部まりあさんが出演されるおしゃべりクラシックへ♫使用された楽器はモーツアルトやベートーヴェンの時代に演奏されていた「フォ...
2024/12/25 10:09
講師演奏🎄
𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝐶ℎ𝑟𝑖𝑠𝑡𝑚𝑎𝑠✯みなさまに幸せが訪れますように。 息子がまだお腹の中にいた頃、クリスマスの時期に録画したピアノ演奏動画が出て...
2024/12/24 07:54
教室のこと
足台にもこんなに種類があります
ピアノを弾く姿勢を支える足台(補助台)にもいろいろな種類があります。・ペダルがついている足台・ペダルなしのタイプの足台 など年齢や目的に合わ...
2024/12/21 15:38
チャレンジ50マス達成✨
𝐿𝑒𝑠𝑠𝑜𝑛 𝑑𝑖𝑎𝑟𝑦 ✿⠜ピアノ上達には日々の小さな積み重ねがとても大切です。ピアノを始めた頃から日々の練習が楽しく習慣化できるように...
2024/12/21 06:25
教室のこと
幼児さんのレッスン
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
Top
教室のご案内・料金
講師紹介
交通アクセス
生徒さんの声
よくあるご質問
体験レッスン
ブログ
ギャラリー